2023年2月14日火曜日

2022年度 修士論文発表会

 こんにちは。修士2年の高木です。

先日の2/8から2/10にかけて、修士論文発表会が行われ、大原研究室からは早川と高木の2名が発表をしました。

発表会に向けて、先生や研究室のメンバーからたくさんの意見やアドバイスを頂き、当日は自分でも納得のいく発表ができたと感じています。同期の早川くんも落ち着いた良い発表ができていたと思います。

昨年のブログで先輩の芳賀さんが、「後輩が落ち着いた発表ができるように願掛けをしておきます」という内容を書いていたのですが、その願掛けの効果もあったかもしれません。


スライドの「謝辞」のところを作っていたときに、調査のことを思い出したり、色々な方々にお世話になったなあと振り返ったりしていました。

修士課程の2年間でお世話になった方々にあらためて感謝をしたいと思います。



発表会の様子(早川くん)

発表会の様子(高木,この時点で噛みました。)

発表会後
(早川くんが手を合わせているのは、撮影者の方に感謝を表するためだそうです。律儀。)






2023年2月6日月曜日

2022年度 卒業研究発表会

初めまして、学部4年の石田です。


2月2日に理学部生物科学科の卒業研究ポスター発表が行われました。

3年ぶりの対面開催となり、初のポスター発表だった自分にとってはお祭りのような印象で、発表、聴講ともに楽しませていただきました。


フィールドでの実験や解析はもちろん、それを伝えることの難しさ、楽しさなど、研究の基本と、奥深さを存分に味わえた研究1年目でした。

たくさんの手厚いサポートのおかげで満足のいくポスターが作れました。ありがとうございました。

次は初の学会発表、生態学会に向け準備頑張ります。


大原研究室はラストイヤーですが、自分の研究生活はまだまだこれからです!











2023年2月3日金曜日

博士学位審査会

お久しぶりです。博士3年の都築です。

2023年になって、早くも1か月が過ぎましたね。


先日、自分の学位論文の公開審査会が開かれました。

公開審査会は、博士課程の研究を40分間くらいかけて発表し、それに対する質問や指摘に答える場で、博士号を授与されるうえでの最後の関門です。

何度も練習を重ねて、当日に臨みました。




当日は聞きにきてくださった方々といろいろな議論ができてよかったです。

発表会を終えて、自分の研究に関わってくださった方に改めて感謝の思いでいっぱいです。


今後は学部4年の卒研発表、修士2年の修論発表が、続きます。

少しずつ更新していきますので、お楽しみに。