大原研究室ブログ 北海道大学 環境科学院
北海道大学大学院環境科学院生物圏科学専攻生態遺伝学コース大原研究室のブログです。
リンク
(移動先: ...)
このブログについて
大原研究室HP
▼
2023年2月14日火曜日
2022年度 修士論文発表会
›
こんにちは。修士2年の高木です。 先日の2/8から2/10にかけて、修士論文発表会が行われ、大原研究室からは早川と高木の2名が発表をしました。 発表会に向けて、先生や研究室のメンバーからたくさんの意見やアドバイスを頂き、当日は自分でも納得のいく発表ができたと感じています。同期の...
2023年2月6日月曜日
2022年度 卒業研究発表会
›
初めまして、学部4年の石田です。 2月2日に理学部生物科学科の卒業研究ポスター発表が行われました。 3年ぶりの対面開催となり、初のポスター発表だった自分にとってはお祭りのような印象で、発表、聴講ともに楽しませていただきました。 フィールドでの実験や解析はもちろん、それを伝えること...
2023年2月3日金曜日
博士学位審査会
›
お久しぶりです。博士3年の都築です。 2023年になって、早くも1か月が過ぎましたね。 先日、自分の学位論文の公開審査会が開かれました。 公開審査会は、博士課程の研究を40分間くらいかけて発表し、それに対する質問や指摘に答える場で、博士号を授与されるうえでの最後の関門です。 何度...
2022年9月11日日曜日
オオバナノエンレイソウ救出大作戦
›
こんにちは。修士2年の早川です。 今回、9月4日(日)に石狩市で行われた「オオバナノエンレイソウ救出大作戦」に参加させて頂きました。 このプロジェクトは石狩市新港西にあるオオバナノエンレイソウの群生地において、道道延伸の工事に伴い消失してしまう個体を少しでも保護するべく、隣接する...
2022年7月17日日曜日
夏を迎えて
›
最後の更新からしばらく経ってしまいました。こんにちは、博士3年の都築です。 タイトルのとおり、夏を迎えて既に7月ですが、これが2022年度最初のブログ更新になります笑 4月からは新しく理学部4年の石田君が研究室に加わりました。学部4年(石田君)が1人、修士2年(高木君・早川...
2022年3月23日水曜日
生態学会(オンライン福岡大会)
›
こんにちは。博士2年の都築です。 今冬の札幌は雪深かったですが、ここ最近で雪が徐々に融けてきて、地面が見えるようになってきました。 少しずつ春が近付いているのを感じています。 雪の中でも掘り取り調査!本題の生態学会とは関係無い写真です 今回は、先週3月14日~19日に開催された生...
2022年2月28日月曜日
2021年度 修士論文発表会
›
”こんにちは。M1の芳賀です。最後に私がブログを書いてから1年以上経っていたようです。時間が経つのは早いものですね”(2020年度 修士論文発表会より) 自分が最後に書いたブログの書き出しのM1をM2に変えるだけで使い回せることが発覚しました。というわけでお久しぶりです。M2の芳...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示