2018年12月28日金曜日

研究室の見学に来てくれました!

こんにちは!大原研修士2年の梅川です。
早いもので今年もあとわずかですねー。

先日大学1年生の学生さんたちが研究室の見学に来てくれたので、
今回はその様子を紹介したいと思います!

まずは大原先生から研究室についての紹介があり、




その後実験室などの見学ツアーを行いました!












積極的に質問をしてくれるなど、興味を持って参加してくれていたので、僕たちもとても嬉しかったです!見学に来てくださり、ありがとうございました!

このブログをご覧になっている皆さんの中にも、研究室の見学をしてみたいという方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にご連絡ください!



2018年12月26日水曜日

種生物学シンポジウム@八王子

こんにちは。今回初めての投稿となります、大原研B4の高橋です。
4月にこの大原研に配属になり、早いもので2018年も終わろうとしています。


今回は今月の初め、12/7~9にかけて、八王子で行われました種生物学シンポジウムについてお伝えします。東京ということで雪一色の札幌とはまったく違い、まだ紅葉している木もたくさんあり、暖かかったです。


大原研からはD1の内田さん、M2の相田さん、梅川さん、M1の都築さん、三木田さんの先輩方がポスター発表を行いました。
みなさん堂々と発表されており、多くの質問にも答えていました。
自分もこれから発表者として参加する学会に向けて頑張っていきたいと思いました。

内田さんの発表の様子


相田さんの発表の様子
梅川さんの発表の様子
 
都築さんの発表の様子
三木田さんの発表の様子




今回私は初めて学会に参加させていただきましたが、他の大学の学生の方や先生方ともたくさんお話しすることができ、とても良い時間となりました!



2018年12月3日月曜日

高山植物保護ネット


皆さんこんにちは、大原研修士2年の相田です。
ブログ書くのいつぶりかわからないくらい久しぶりです・・・卒業するまでにもう1、2回書きたいですね。

さて、今回は、11月24日に行われました高山植物保護ネットフォーラムについて、お伝えいたします。

高山植物保護ネットは、その名の通り、道内各地の植物の保全に取り組む団体の集合したネットワークです。このフォーラムは、各団体の方もふくめ、多くの市民の方が植物についての講演を聞きに参加されています。
大原研メンバーも毎年参加させていただき、若手研究者の研究発表、ということで数名ずつ発表させていただいております。

今年は、三木田さんがスズランの繁殖の地域差について、梅川くんが阿寒湖の「丸くないマリモ」の繁殖について、相田が道内のエンレイソウ属植物の形成について、それぞれ発表させていただきました。











参加者の方からも様々なご感想やご質問をいただき、楽しんでいただけた、関心を持っていただけたのは幸いでした。
個人的な話としては、3年続けて発表させていただき、参加者の皆様から様々なアドバイスや情報 をいただけましたのはとてもありがたかったです。非常にいい経験になったと思います。

来年以降の後輩たちの発表も楽しみですね。
それでは、次回はおそらく今週末の学会について更新いたします!